ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 251462
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

赤城山(黒檜山往復)

2012年12月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
dai-majin その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:53
距離
2.7km
登り
467m
下り
453m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

黒檜山北登山口 1370m 10:10−11:30 黒檜山1828m 11:40−12:50 黒檜山北登山口
(登り 1:20、下り 1:10)
天候 晴れ、のち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道 駒寄PA ETC出入り口から1時間弱。
※本日は、途中の路面は積雪も凍結もなし。
大洞(ダイドウ)の駐車場(駒ヶ岳登山口の少し北)のWCを利用。
黒檜山北駐車場(赤城神社より少し北)に駐車。
コース状況/
危険箇所等
登りは1790m付近で6本爪アイゼンを装着(もう少し早めに付ければ良かった)。下りでは1525m付近まで。
岩が露出している区間の方が長いので、10〜12本爪よりは、6本爪の方が歩きやすいコンディションでした。

下山後は、以前の黒檜山登山後に立ち寄ってとても気に入ったおそば屋さんへ。
 そば処 なかや 桑風庵本店
 群馬県前橋市富士見町1195
 http://tabelog.com/gunma/A1001/A100101/10001101/ 
9:00
天気図
10:10
登山口 1370m→山頂 1828m
登り始め。霜柱が少々。
2012年12月09日 10:10撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/9 10:10
10:10
登山口 1370m→山頂 1828m
登り始め。霜柱が少々。
10:22
1450m付近より、大沼(オノ)・地蔵岳1674m 
2012年12月09日 10:22撮影 by  X-S1, FUJIFILM
1
12/9 10:22
10:22
1450m付近より、大沼(オノ)・地蔵岳1674m 
10:39
1545m付近
氷結箇所がちらほら。
2012年12月09日 10:39撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/9 10:39
10:39
1545m付近
氷結箇所がちらほら。
11:06
1700m付近
そろそろアイゼンを付けようか・・・。
2012年12月09日 11:06撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/9 11:06
11:06
1700m付近
そろそろアイゼンを付けようか・・・。
11:17
1760m付近
霧氷 
2012年12月09日 11:17撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/9 11:17
11:17
1760m付近
霧氷 
11:23
1790m付近で、6本爪アイゼンを装着。
格段に登り易くなった(もっと早く付ければ良かった・・・。)
2012年12月09日 11:23撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/9 11:23
11:23
1790m付近で、6本爪アイゼンを装着。
格段に登り易くなった(もっと早く付ければ良かった・・・。)
11:26
駒ヶ岳方面分岐
2012年12月09日 11:26撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/9 11:26
11:26
駒ヶ岳方面分岐
11:30
黒檜山1828mより、北東方向
日光白根山2578m  皇海山2144m
2012年12月09日 11:30撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/9 11:30
11:30
黒檜山1828mより、北東方向
日光白根山2578m  皇海山2144m
11:31
黒檜山1828mより
皇海山2144m
2012年12月09日 11:31撮影 by  X-S1, FUJIFILM
1
12/9 11:31
11:31
黒檜山1828mより
皇海山2144m
黒檜山1828mより、北東方向
日光白根山2578m  皇海山2144m
(「カシミール3D」で作成)
黒檜山1828mより、北東方向
日光白根山2578m  皇海山2144m
(「カシミール3D」で作成)
11:32
黒檜山1828mにて
 
2012年12月09日 11:32撮影 by  X-S1, FUJIFILM
2
12/9 11:32
11:32
黒檜山1828mにて
 
11:35
黒檜山1828mにて
霧氷 
2012年12月09日 11:36撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/9 11:36
11:35
黒檜山1828mにて
霧氷 
11:41
黒檜山1828mより下山開始
2012年12月09日 11:41撮影 by  X-S1, FUJIFILM
1
12/9 11:41
11:41
黒檜山1828mより下山開始
11:44
御黒檜大神石碑より、小沼(コノ)
奥は、前橋市方面 
2012年12月09日 11:44撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/9 11:44
11:44
御黒檜大神石碑より、小沼(コノ)
奥は、前橋市方面 
小沼(コノ)
水面は氷結???
2012年12月09日 11:44撮影 by  X-S1, FUJIFILM
2
12/9 11:44
小沼(コノ)
水面は氷結???
11:47
6本爪アイゼンで、快調に下山
2012年12月09日 11:47撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/9 11:47
11:47
6本爪アイゼンで、快調に下山
12:00
天気図
12:30
1525m付近で、アイゼンを外す
2012年12月09日 12:30撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/9 12:30
12:30
1525m付近で、アイゼンを外す
13:08
大沼(オノ)西岸より、
黒檜山1828m〜駒ヶ岳1685m
 
2012年12月09日 13:08撮影 by  X-S1, FUJIFILM
12/9 13:08
13:08
大沼(オノ)西岸より、
黒檜山1828m〜駒ヶ岳1685m
 
13:32
そば処 なかや 桑風庵本店
群馬県前橋市富士見町1195
2012年12月09日 13:32撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
1
12/9 13:32
13:32
そば処 なかや 桑風庵本店
群馬県前橋市富士見町1195
2012年12月09日 16:53撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
12/9 16:53
手打ちそば七合(3人前) 2,520円
つけ汁(きのこ汁(温))   450円
2012年12月09日 13:40撮影 by  SC-02C, SAMSUNG
3
12/9 13:40
手打ちそば七合(3人前) 2,520円
つけ汁(きのこ汁(温))   450円

感想

 前日の土曜日は4時半起床で、自分は谷川岳(天神平〜天狗の留まり場の往復)の雪山ハイク※、家内は高尾山ハイキングを楽しんで来ており、今日は天気も土曜よりは悪そうな予報だったこともあり、ゆっくり朝寝坊。
 ※ http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-251159.html
 ところが7時過ぎに目が覚めて外を見たら、自宅(埼玉県新座市)付近の空は快晴!これはもったいないと、急遽行き先を検討。自宅からのマイカーでのアプローチが2時間程度の、棒ノ嶺、妙義山、赤城山等が候補で、その中で最も展望が期待できそうな赤城山へ行くことに(自分は5回目、家内は3回目)。

 自宅を7:55発。(通常山に行くときは事前に計画し、当日は早ければ2時・3時、遅くとも6時前には自宅を出ているので、今回のようにほぼ8時に出かけたのは、恐らく初めて。)
 幸い関越道の渋滞は全くなく、また大沼(オノ)への「赤城道路」も積雪・凍結は全くなく、順調に10時前に登山口に到着。
 過去の黒檜山登山では、駐車場−黒檜山−駒ヶ岳−駐車場(ないしその逆)の周回コースを歩いていたのですが、今日はスタートが遅かったこともあり、登山口〜黒檜山の往復コースとしました。
 登り1:20、下り1:10、計2時間半の短い行程で、残念ながら山頂から日光白根山方面の展望はイマイチではあったものの、それでも皇海山まではくっきりと見え、大沼・小沼の展望もなかなか。また軽アイゼンを使った登下降も楽しく、満足度の高い行程でした。

 下山後は、以前の黒檜山登山の帰りにたまたま立ち寄ってとっても気に入った蕎麦屋(そば処 なかや 桑風庵本店)へ。人により好き嫌いがあるかもしれませんが、他では味わったことがないコシの強さ(歯応え)がとても気に入っていて、本日も久々のこの味に大満足。

 昨日ちゃんと山を堪能したはずなのに、今日もついつい出かけてしまい、やっぱり出かけて良かったと大満足。ちょっと山“中毒”になってしまったかもしれません・・・。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1738人

コメント

ゲスト
こんばんは★
黒檜おつかれさまでした!

桑風庵わたしも大好きなお蕎麦屋さんです。
そば粉に何か混ぜてあるんですよね、確か!?
何だったか忘れましたが・・・笑。

海老天麩羅はすっごいデカくて美味しいですよー
2012/12/9 20:23
コメントありがとうございます
megrinさん、コメントありがとうございます。

ネット検索してみたらこんな情報がありました。

「こちらの蕎麦は新潟の有名なへぎそばと同じく蕎麦のつなぎに海藻の布海苔を使っているそうです。」
http://goo.gl/0YZaF

確かに、天ぷらがうまい!という記事もありました。
今度是非試してみたいと思います。
2012/12/10 22:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら